
個人向けキャリアコンサルティング

セットになった
「オンライン相談付きキャリア手帳®」
オンライン相談付きキャリア手帳とは、あなたが心身ともに健やかに豊かな仕事人生(キャリア)を築くために、
働く気持ちのリズムを整え前向きに行動できる姿勢を育むための、
「スケジュール手帳×オンラインキャリア相談が一体化したハイブリッド型サービス」です。
『キャリア手帳』は、強くしなやかに働く心(レジリエンス)を育む記録として、
『オンライン相談』は、いつでも働く悩みや疑問を気軽に相談できる場所として、
キャリアの専門家であるキャリアコンサルタントが、あなたの働く気持ちのサポーターとなります。
働く気持ちの健康度を高めて、
豊かな気持ちで働き続ける「こころの体力」を育む
キャリアには外的キャリアと内的キャリアの2つの視点があります。
外的キャリアとは、役職や資格、業界や職種、会社員や公務員など誰もが共通して認識できるキャリアを指します
一方で内的キャリアとは、大切にしている価値観や興味関心ごと、強み領域を活かした働きがいや達成感など、個人によって捉えるものさしは異なります。
社会情勢の変化によって価値が変動しやすい外的キャリアと異なり、内的キャリアを高めることは、いつでも健やかに豊かに働き続ける強い気持ちを持つことができます。
オンライン相談付きキャリア手帳®は、そのような健やかに豊かなキャリアを築きたいビジネスパーソンのための必需品です。
こんな方にオススメ!
- 新社会人や部署異動、ブランク復帰など、新しい環境に期待と不安が入り混じっている方
- 日々の業務に追われ自分の魅力を見失い、成長実感を持てない日々から変わりたい方
- リモートワーク続きで孤独を感じ、気軽に話せる相手・場所が欲しい方
- 仕事の不安や悩みをいつでも気軽に継続的に相談できるサポーターが欲しい方
- 安定しているけれど漠然とした不安があり、今後のキャリアをしっかり考えていきたい方
- 将来を見据えて副業や兼業など、これからの働き方の準備をしていきたい方
- 何となくやり過ごす日常から、1日1日を大切に健やかに豊かなキャリアを築きたい方
キャリアコンサルタントが1年間あなたのキャリアサポーターに!
企業内キャリアコンサルティング、個人向けキャリアカウンセリングの他、学生キャリア相談、就労相談等、幅広く対応経験のあるキャリアコンサルタントチームが、あなたの働く気持ちを1年間伴走・併走致します。
健やかな気持ちで働き続けるための「働く気持ちの健康度」を高めることは大切なことです。
働く気持ちの健康度が上がるための、働くエネルギー源の捉え方は個人によって様々です。
頼りにされている実感を持てることがやりがいにつながる方
大きなプロジェクトに関わっている使命感を持つ方
得意なことで仕事ができている楽しさ・面白さがある方
あなたがどのようなことで、働くエネルギー値が高まりやすいか、
あなたがどのようなことで、働くエネルギー値が下がりやすいか、
あなたの内的キャリアである働く原動力が何か、
キャリアコンサルタントとの対話を通じて再確認でき、また新たな気づきが生まれます。
人生100年時代のなかで、安定した気持ちで働き続けていける心の持ちようを一緒に見つけていきませんか?

キャリア手帳7つの特徴
FEATURE

A5仕上げの手帳で一般的なスケジュール機能の他、自己分析などのキャリアワークや情報がぎっしり詰まった1冊です。キャリア手帳にある7つの特徴を使い倒すことで、強くしなやかな心(レジリエンス力)を育む習慣ができます。健やかに豊かなキャリアを築きたい方のための、キャリアのお守り手帳!
01 自己分析ページ
手帳を使い始める前に、自己分析ワークで現在地点を確認!
02 リストページ
やりたいこと、やめることなどをリスト化し、考えや想いのクセ・傾向に気づく!
03 スケジュールページ
使いやすい年間・月間スケジュール機能は仕事だけではなくプライベート活用もしやすい!
04 週間スケジュールページ
6つのキャリアアレンジを考えながら、気持ちの資産を貯めていくことができる!
05 メモページ
メモ下段に性格や特徴の魅せ方を変えるひとことがページ毎に記載
06 キャリアアレンジガイドページ
よくある仕事の悩みを図解で解説したキャリアアレンジガイド付録付き
07キャリアデザインシートページ
1年間を振り返り、1年で得たレジリエンスの強みを確認することができます。
オンライン相談活用の仕方
HOW TO USE
キャリア手帳®️購入時にオンライン相談ポイントが12ポイント付与されます。
1年間を通じて3つのメニューからお好きな相談をポイント消化にてご利用ができます。
スマホやタブレット、パソコンから、あなたの好きな時間に自由なタイミングでキャリア相談できるメニューを揃えています。
いつでもキャリア相談
(1か月あたり1ポイント消化)

文字に書いて気持ちを整理する
チャット相談を利用して、24時間いつでもキャリア相談することができます。(返信は営業時間内におこないます)文字に書いていくことで、頭の整理や考えの整理につながり、気持ちを整えていくことができます。
グループで気持ちを共有する
グループ対話を通じて、気持ちを共有し、多角な視点や考えに気づくことができます。グループセッションには、「オンライン振り返り会」と「キャリアレッスン」の2つのメニューがあります。
グループセッション
1回参加につき1ポイント消化
(毎月開催)

毎月7日開催!オンライン振り返り会(60分)
(1回参加あたり1ポイント消化)
2023年スケジュール

オンライン振り返り会では、キャリア手帳を活用して前月の振り返りをおこないます。また、キャリア手帳内にあるキャリアワークをおこない、対話を通じて深めていく時間です。
毎月21日開催!キャリアレッスン(90分)
(ポイント消化なしで参加可能)
2023年スケジュール

キャリアレッスンでは、毎回テーマを決めてテーマに基づいたグループ対話をおこないます。コミュニケーションなどの関係構築や、レジリエンス力やセルフコントロール力の高め方などレッスンを通じて日常の働く気持ちの体力を育んでいきます。
オンラインキャリアカウンセリング
(30分)
1回につき5ポイント消化

現状の気持ちにじっくり向き合う時間
キャリアコンサルタントと1対1でおこなう面談形式で、現状の気持ちにじっくり向き合い、働く気持ちを整えていきます。 話しを聴く専門家であるキャリアコンサルタントが、安心・安全に自由に話せる場を提供します。気持ちを整え、これからのことを前向きに考えていくための気づきを得る時間です。
キャリア手帳活用者のレビュー
VOICE

■20代男性からの感想
いつも締切ギリギリ星人だったけれど、オンライン相談で随時業務改善の確認をしながら、キャリア手帳を活用することを繰り返した。
今では気持ちの余裕をもって取り組む姿勢に変わり、一歩手前の時間を意識した行動が習慣化できるようになった。
継続的にいつでも相談できることで、習慣化につながったと思う。

■30代女性からの感想
グループセッションを通じて、会社とは違う人とのつながりを持つ面白さを知った。
雑談の気軽さと、少しの気づきがあることも嬉しい!
答えが同じであっても、考え方も伝え方も違ったりで、色んな視点や捉え方を勉強できて、日常の仕事に役立っている。

■40代女性からの感想
「これってうちの会社だけのルール?」と疑問に思うことを、いつでもキャリア相談で解決することができた。
社内では、何となく聞くに聞けない…
でも不信感を持ちながら仕事をすることは良くないと思ったので、社外に気軽に相談できる先があることは安心できると実感!
2023年オンライン相談付きキャリア手帳®
NOTE

費用
オンライン相談付きキャリア手帳® 15,000円(税込)
(キャリア手帳®1冊+オンライン相談12ポイント付与)
※2023年4月始まり版

よくある質問
Q&A
Q.オンライン相談ポイントが1年以内に消化できない場合は、ポイントはどうなりますか?
A.継続してキャリア手帳を購入された方のみ、ポイントは更新されます。翌年の手帳を購入されない方は、ポイントが残っていても利用することはできません。
Q.来年社会人になる我が子にプレゼントすることは可能ですか?
A.はい、可能です。購入者と利用者が異なる場合は、サービス利用時に改めてお知らせくださいませ。
Q.キャリア手帳だけを購入することは可能ですか?
A.いいえ、できません。キャリアカウンセリングを気軽に受ける文化を目的としておこなうプロジェクトのため、手帳とオンライン相談はセットメニューとなります。ご理解くださいませ。
オンライン相談付きキャリア手帳の使い方動画
プレスリリース情報
PRESS RELEASE

なんば経済新聞/梅田経済新聞/大阪ベイ経済新聞/@DIME(アットダイム)/Mart/あべの経済新聞/BEST TiMES(ベストタイムズ)/財経新聞/ORICON NEWS/JBpress(ジェイビープレス)/Infoseekニュース/とれまがニュース/NewsCafe/SEOTOOLS/エキサイトニュース/ウレぴあ総研/iza(イザ!)/産経ニュース/愛媛新聞ONLINE/@niftyビジネス/BIGLOBEニュース/東洋経済オンライン
他のサービスメニュー
年1回の心の健康診断>キャリアカウンセリング
・転職をゴールにしない!定着までフルサポートするキャリマネ!
・オリジナルキャリアセミナー

お問い合わせ
御相談・お問合せはお電話かメールにてお気軽にお問合せください。
先行予約情報を手に入れたい方はメルマガ登録をおこなうと最新情報をお届けします。
【受付時間】10:00〜19:00
06-6648-8402
株式会社fanfare(ファンファーレ)
大阪市北区堂島浜1-4-4
アクア堂島フォンターナ3階(ReqreeDojima)
-
06-6648-8402
-
06-7635-5730
-
info@fanfare-career.com
- 関連事業:SOARist